親子留学(インターナショナルスクール留学)

マレーシアはインターナショナルスクールの選択肢が多く、授業料が安いことで知られる
「格安インターナショナルスクール大国」です。マレーシア全土で180校のインターナショナルスクールが存在し、
クアラルンプールでは約80校はあり、現在も新規開校し続けています。

こんな方に親子留学(インターナショナルスクール留学)をおすすめします

マレーシアのインターナショナルスクールの魅力

入学金・授業料が安い
マレーシアのインターナショナルスクールは、入学金:10万円程度、年間授業料:約50~70万円という学校がいくつも存在しています。
親子の生活費を含めても割安です。また、多民族国家ならではの国際的な環境の中で勉強できます。
また、学生寮のあるボーディングスクールを利用し「単身留学」する事も可能です。
お子様をグローバル人材に
マレーシアに留学することで、早い時期に英語をベースとした国際教育にシフトすることができます。
すでに世界・アジアでは英語を話すことが当たり前の時代です。
お子様を、国際競争力の低い日本の教育ではなく、世界で活躍できる人材を育てるマレーシアの教育で、お子様を「世界で活躍できるグローバル人材」に育てることが可能です。
お子様の再スタートの場所となります
いじめや不登校で日本の学校になじめなかったお子様が、マレーシアに留学することで、再起・リスタートすることが可能です。
マレーシアは「再スタート」「リセット」「不登校からの解放」のためにも最適な国となります。実際に不登校だったお子様が、マレーシアで「再スタート」できた事例が数多くあります。不登校だったのが嘘だったようにマレーシアの学校で活躍しています。

インターナショナルスクールのカリキュラム

マレーシアの各インターナショナルスクールでは、それぞれ異なる国際カリキュラムを採用しています。
マレーシアのインターナショナルスクールで受けられる教育カリキュラムを見てみましょう。
ケンブリッジ式カリキュラム
ケンブリッジ式カリキュラム(英国式カリキュラム・イギリス式カリキュラムと呼ばれるもの)は、イギリスの教育カリキュラムに基づいています。

日本では6歳から小学校1年生に進学することになりますが、このケンブリッジ式カリキュラムでは基本的に5歳から小学校に入れることが特徴です。

小学校〜中学校の修了過程をIGCSEと呼びます。IGCSEを取得することで義務教育の修了を意味と同じ意味となります。後に、大学進学を目指す場合はA Level(Aレベル)という世界基準のイギリスカリキュラムのディプロマを取得する必要があります。Aレベルの取得により「世界中の大学進学」への道が開かれます。
IB(国際バカロレア)式カリキュラム
IB カリキュラム(国際バカロレア)は、スイス・ジュネーブで設立された非営利組織「国際バカロレア機構」によって認定された教育プログラムとなります。日本でも人気・知名度が高まっている教育カリキュラムです。「国際バカロレア機構」からの認定を得たインターナショナルスクールが、「IB校」としてインターナショナルスクールを運営することができます。

IBカリキュラムの特徴としては、教科書を使用せず、「IBの独自カリキュラム」に沿った授業を行う点にあります。世界に通用する論理的思考力・表現力、コミュニケーション能力を身につけていくのが目的です。
アメリカ式カリキュラム
アメリカ式カリキュラムは、アメリカで主要とされる教育カリキュラムです。WASC(Western Association of Schools and Colleges:アメリカ西部学校大学協会)やNEASC(New England Association of Schools and College:ニューイングランド学校協議会)といった教育認定団体から認定を受けたカリキュラムとなります。

イギリス式カリキュラムは「カリキュラムを修了した証明としての証明書・ディプロマ取得」を取得することを目的としたカリキュラムですが、
アメリカ式カリキュラムは、大学に進学を目的としたカリキュラムです。大学に入り際には「SAT」や「ACT」という試験を受けます。この試験の結果・論文などをもとに、各大学が入学可否を決定します。
オーストラリア式カリキュラム
オーストラリア式カリキュラムで取得できるディプロマは、ケンブリッジ式カリキュラム・IB(国際バカロレア)カリキュラム、アメリカ式カリキュラム、と同様に、国際的に大学入学資格の1つとして認められています。

オーストラリア式カリキュラムのディプロマを取得することで、日本・マレーシア国内の大学のみではなく「世界各国の大学入学資格」に用いることができます。また、オーストラリア式カリキュラムの特徴として、このディプロマのスコアによっては、大学入学後の単位振替などもできますので、入学後にも生きる資格の1つといわれています。オーストラリア式カリキュラムのインターナショナルスクールに通うことで、「オーストラリアにある優秀大学」への入学準備を進めることもできます。
カナダ式カリキュラム
カナダ式カリキュラムは、世界でも非常に評価が高い教育カリキュラムです。

カナダ式カリキュラムでは、Grade 11で中等教育までの学習が修了します。この時点ではケンブリッジ式カリキュラムの「IGCSE」のように卒業試験はありません。その後、カナダ式カリキュラムのディプロマ「OSSD」の取得を目指します。

マレーシアでは非常に限られたインターナショナルスクールのみでカリキュラムが導入されています。

インターナショナルスクールの学費

マレーシアのインターナショナルスクールは学費水準も実に様々です。小学校1年の授業で考えますと、安い学校では年間35万円、高い学校では年間280万円と大きな差があります。

一般的に、高級住宅街にあり、ネィティブ教師の多い学校は、授業料が高くなる傾向にあります。郊外にあり、ローカルや留学生をターゲットとしており、ローカル教師が多い学校では、授業料が安くなる傾向となります。また、新設校は郊外に毎年開校されており、広大なキャンパスと新品の施設が魅力です。どちらも同じカリキュラムで運営されている場合が多く、その教育の質において学費ほどの差があるとは思えません。

マレーシアでの生活費

マレーシアの生活費は日本の1/3と言われますが、実際には、居住地やライフスタイルによって大きく変わってきます。
家賃相場が割高な駐在員が多く住むエリアで、毎日日本食を外食するような生活をすれば、日本と同水準以上の費用がかかります。
家賃の割安な郊外に住み、ローカル食材をうまく利用した日本食の食生活をすることで1/3に近くなります。マレーシアのローカル食は美味しく、また、どの地域でも治安は良いので郊外に住んでも不便はほぼありません。
また、一般的に郊外のインターナショナルスクールほど割安ですので、ご予算優先の場合には、郊外に住むスタイルが良いと思います。

インターナショナルスクールの入学タイミング

日本の学校は4月始業ですが、マレーシアのインターナショナルスクールの場合はこちらとなります。
「ケンブリッジ式カリキュラム」の場合
1学期:9月~12月(または1月~3月)
2学期:1月~3月(または4月~7月)
3学期:4月~7月(または9月~12月)

「IB(国際バカロレア)式カリキュラム」「オーストラリア式カリキュラム」「アメリカ式カリキュラム」の場合
1学期:1月~7月(または1月~6月)
2学期:8月~12月(または7月~12月)

入学のタイミングとしては、1学期から入学するのが理想的です

ビザが必要

90日を超えてマレーシアに滞在する場合、ビザが必要です。
生徒が取得可能な最も一般的なビザは「学生ビザ」です。
また、現地で子供の世話をする両親のどちらかに「保護者ビザ」が発給されます。

ビザ申請は、現地にて入学の前後に行うことができます。学生ビザ、保護者ビザの受給に必要な特別な経済的な条件はありません。ただし、ビザのルールは複雑でマレーシアイミグレーションの規格に合った様々な書類が必要になり、また年により書類の追加などが頻繁にあるため、ビザ申請に精通したエージェントを通さないとスムーズな受給は困難と言えます。

単身留学と言う選択

両親とも日本でお仕事がありどうしてもマレーシアで同居できない場合は、学生寮のあるインターナショナルスクールを利用し、お子様が単身留学することも可能です。お子様の自立の為にあえて単身留学をさせるという事例もあります。

クアラルンプール近郊だけでも学生寮を保有しているインター校が約8校あり、約12~13歳で利用可能です。ですが、寮と言っても学校内にある本格的な寮もあれば、学校から車で30分程かかるコンドミニアムを借り上げした寮で、寮生が2・3名しかいないホームステイ的な寮、食事が一切提供されない寮もありますので、よく調べるておく必要があります。